NEWS
オーナー体制決定のお知らせ
いつも山口パッツファイブを応援いただきありがとうございます。
この度、山口産業株式会社が山口パッツファイブのオーナーとして経営に参画することが決定し、本日11月13日記者会見を行いました。
今後のB.ONE参入を見据え、運営体制を強化しより地域に愛されるクラブとなることを目指してまいります。
山口産業株式会社 概要
代表 代表取締役社長 福重晋作
本社所在地 山口県宇部市琴芝町1丁目1-25
事業内容 (山口産業グループ)エネルギーと潤滑油の供給事業、
サービスステーション事業、ホームライフ事業、
ヘルスケア事業、教育・文化事業、IT事業、車両事業、海外人材紹介事業
年商 1,155億円(2023年度)
公式サイト https://www.yamasan-grp.co.jp/
記者会見には、オーナーとなる山口産業株式会社福重晋作代表取締役社長、山口パッツファイブ運営法人山口プロバスケットボール株式会社成田俊彦代表取締役が登壇致しました。
〔成田代表〕
本日はお忙しい時間にたくさんのメディアの皆さんにお集まりいただきまして本当にありがとうございます。感謝しております。
表題のとおり、1シーズン目からずっとスポンサーとして支えていただいておりました山口産業株式会社様にこの度、とても前向きなお考えのもと山口パッツファイブの筆頭株主になっていただきました。
今、Bリーグはものすごいスピードで成長戦略を取っています。
5年前に山口の皆さんに呼んでいただき、埼玉県から何もわからず来まして、立ち上げた会社、チームでございます。
山口県の皆様の想いを背負って今まで身の丈での経営をしてまいりましたが、この先Bリーグの成長戦略においてやはりバックグラウンドが必要だと、そしてできれば山口県の企業になっていただきたい、そしてこの発祥の宇部にゆかりのあるところにご参加いただければという想いの中で、ずっといろいろなところにお声がけをさせていただいておりました。
その中で、数社手をあげていただいたところもありましたが、山口産業さんの想いが一番我々と共通していました。これは大変ありがたいお話だということで、この度オーナーシップを正式に受けていただき、11月11日のBリーグ理事会の承認を経て、本日発表させていただきました。
〔山口産業株式会社 福重代表取締役社長〕
この度、山口産業はプロバスケットボールチーム山口パッツファイブの筆頭株主として経営に参画させていただくことになりました。当社はパッツファイブの初年度からスポンサーとして支援してまいりましたが、昨シーズン頃からチームの今後についてお話をいただいておりました。
そして B リーグが大きな変革を迎えているこの時期に、地域のためにも力になりたいという想いが強くなり、今回経営に参画する決断を致しました。このような機会にご縁をいただいたことに深く感謝申し上げます。
山口パッツファイブは、山口県内で唯一のプロバスケットボールのチームでございます。このクラブを中心に地域全体が一体となって盛り上がり、スポーツの力で山口を元気にしていけるよう、しっかりサポートしていきたいと考えております。
まだ B リーグの認知が十分とは言えないこの地域で、メディアの皆様のお力もお借りしながら、より多くの方にプロバスケットボールの魅力を届けていきたいと思っております。山口パッツファイブは、2026-27 シーズンには B.NEXT参入が決定しております。
さらにその先 2027-28 シーズンには、B.ONE参入を目指しており、そのためには今シーズンの売上・平均入場者数といった明確な基準を達成する必要がございます。まずはこの 1 年を大切にしながら、チーム・スタッフが一体となって前進してまいります。
地域の皆さん並びに協賛企業様と一緒に山口パッツファイブが地元に愛されるクラブに成長できるよう育てていきたいと思っております。今後とも引き続き応援ご支援のほどよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
山口産業株式会社 ニュースリリース
「プロバスケットボールチーム「山口パッツファイブ」経営参画のお知らせ」
https://www.yamasan-grp.co.jp/news/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8C%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4/
いつも山口パッツファイブを応援いただきありがとうございます。
この度、山口産業株式会社が山口パッツファイブのオーナーとして経営に参画することが決定し、本日11月13日記者会見を行いました。
今後のB.ONE参入を見据え、運営体制を強化しより地域に愛されるクラブとなることを目指してまいります。
山口産業株式会社 概要
代表 代表取締役社長 福重晋作
本社所在地 山口県宇部市琴芝町1丁目1-25
事業内容 (山口産業グループ)エネルギーと潤滑油の供給事業、
サービスステーション事業、ホームライフ事業、
ヘルスケア事業、教育・文化事業、IT事業、車両事業、海外人材紹介事業
年商 1,155億円(2023年度)
公式サイト https://www.yamasan-grp.co.jp/
記者会見には、オーナーとなる山口産業株式会社福重晋作代表取締役社長、山口パッツファイブ運営法人山口プロバスケットボール株式会社成田俊彦代表取締役が登壇致しました。
〔成田代表〕
本日はお忙しい時間にたくさんのメディアの皆さんにお集まりいただきまして本当にありがとうございます。感謝しております。
表題のとおり、1シーズン目からずっとスポンサーとして支えていただいておりました山口産業株式会社様にこの度、とても前向きなお考えのもと山口パッツファイブの筆頭株主になっていただきました。
今、Bリーグはものすごいスピードで成長戦略を取っています。
5年前に山口の皆さんに呼んでいただき、埼玉県から何もわからず来まして、立ち上げた会社、チームでございます。
山口県の皆様の想いを背負って今まで身の丈での経営をしてまいりましたが、この先Bリーグの成長戦略においてやはりバックグラウンドが必要だと、そしてできれば山口県の企業になっていただきたい、そしてこの発祥の宇部にゆかりのあるところにご参加いただければという想いの中で、ずっといろいろなところにお声がけをさせていただいておりました。
その中で、数社手をあげていただいたところもありましたが、山口産業さんの想いが一番我々と共通していました。これは大変ありがたいお話だということで、この度オーナーシップを正式に受けていただき、11月11日のBリーグ理事会の承認を経て、本日発表させていただきました。
〔山口産業株式会社 福重代表取締役社長〕
この度、山口産業はプロバスケットボールチーム山口パッツファイブの筆頭株主として経営に参画させていただくことになりました。当社はパッツファイブの初年度からスポンサーとして支援してまいりましたが、昨シーズン頃からチームの今後についてお話をいただいておりました。
そして B リーグが大きな変革を迎えているこの時期に、地域のためにも力になりたいという想いが強くなり、今回経営に参画する決断を致しました。このような機会にご縁をいただいたことに深く感謝申し上げます。
山口パッツファイブは、山口県内で唯一のプロバスケットボールのチームでございます。このクラブを中心に地域全体が一体となって盛り上がり、スポーツの力で山口を元気にしていけるよう、しっかりサポートしていきたいと考えております。
まだ B リーグの認知が十分とは言えないこの地域で、メディアの皆様のお力もお借りしながら、より多くの方にプロバスケットボールの魅力を届けていきたいと思っております。山口パッツファイブは、2026-27 シーズンには B.NEXT参入が決定しております。
さらにその先 2027-28 シーズンには、B.ONE参入を目指しており、そのためには今シーズンの売上・平均入場者数といった明確な基準を達成する必要がございます。まずはこの 1 年を大切にしながら、チーム・スタッフが一体となって前進してまいります。
地域の皆さん並びに協賛企業様と一緒に山口パッツファイブが地元に愛されるクラブに成長できるよう育てていきたいと思っております。今後とも引き続き応援ご支援のほどよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
山口産業株式会社 ニュースリリース
「プロバスケットボールチーム「山口パッツファイブ」経営参画のお知らせ」
https://www.yamasan-grp.co.jp/news/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8C%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4/